TOP > プライバシーポリシー
西日本薬局(以下、當薬局)は、安心で適切なサービスを提供するために、個人情報保護に対する重要性を認識し、以下の個人情報保護方針を理解?実踐することで個人情報の適正な保護?取扱いに努めます。
當薬局は、患者様?お客様の意思による提供により個人情報を収集?取得します。當薬局は以下の內容について個人情報の収集を行います。
●氏名?性別?年齢?體重?検査値
●住所?電話番號?メールアドレス
●癥狀?病名?持病
●他の病院の処方薬?一般醫薬品?サプリメントの使用
●副作用歴?アレルギー
●體質
●嗜好品の使用
●職業等
●妊娠?授乳の有無
當薬局は以下の目的で個人情報の収集を行い、その範囲內で適正に利用します。
【収集內容ごとの利用目的】
●氏名?性別?年齢?體重?検査値:処方された醫薬品及びその投與量が適切であるかどうか、副作用が生じていないかについて判斷するため
●住所?電話番號?メールアドレス:醫薬品の製造上の不具合や副作用事例が報告された場合に連絡するため、また醫薬品の不足が生じたときにご自宅までお屆けするため
●癥狀?病名?持?。簞I方された醫薬品が適切であるか、副作用が生じていないかを確認するため
●他の病院の処方薬?一般醫薬品?サプリメントの使用:処方された醫薬品との飲み合わせ、重複等について確認するため
●副作用歴?アレルギー:過去にアレルギーや副作用を起こしたことのある醫薬品又は類似の醫薬品が処方されていないかどうかを判斷するため
●體質:醫薬品による副作用の判斷や服用に際しての注意事項を確認するため
●嗜好品の使用:喫煙や飲酒などと醫薬品の飲み合わせを確認するため
●職業等:職業上注意すべき醫薬品の作用をお伝えするため
●妊娠?授乳の有無:妊婦?授乳婦に注意すべき醫薬品が処方されていないかを確認するため
【薬局內外での利用目的】
●病院?診療所?他の薬局?訪問看護ステーション?介護サービス事業者などとの連攜のため
●必要に応じて、患者様のご家族へ薬の説明のため
●醫療保険事務処理の際に、調剤報酬明細書の提出や、審査支払機関または保険者からの照會への回答のため
●外部監査機関(地域厚生局等)への情報提供のため
●捜査機関?裁判所?弁護士會からの照會に対応するため
●薬局で使用するコンピュータ、プリンタ等の電子機器に不具合があった場合に、システム會社に対応してもらうため
●薬剤師賠償保険などに係る保険會社への相談、または屆出のため
●醫療の質向上を目的とした學會、研究會、講演等での発表、ならびに學生実習への協力のため(個人が特定されないように十分に配慮いたします)
※上記のうち同意しがたい事項がある場合は、管理薬剤師までお申し出ください。
※お申し出のない場合は同意していただけるものとして取り扱わせていただきます。
※これらのお申し出はいつでも撤回?変更することができます。
※その他の目的で個人情報を利用する必要が生じた際は、あらかじめご本人の承諾をいただくこととします。
當薬局は以下の場合を除いて、第三者に患者様?お客様の個人情報を提供することはありません。
●あらかじめご本人の同意がある場合
●法令に基づき提出を要求された場合
●人の生命?身體?財産の保護の必要性があり、ご本人の同意を得ることが困難な場合
●國等の公的機関の事務遂行に協力する場合、ご本人の同意を得ることがその事務遂行の妨げとなる可能性がある場合。
●個人情報の利用目的の達成のために必要な範囲において、業務を外部に委託する場合
當薬局は、患者様?お客様の個人情報を正確かつ最新の狀態に保ち、不正アクセス、改ざん、破壊、漏えいの予防措置に努めます。また、個人情報を取り扱う従業員及び外部委託先に対して、個人情報が安全に管理されるよう、必要かつ適切な監督を行います。
當薬局は、個人情報関連法令及び各種規範を遵守するとともに、社會情勢?環境の変化に合わせ、本方針の継続的な改善に努めます。
當薬局は、患者様?お客様からいただいた個人情報の開示?訂正?削除をご希望される際は、本人であることの確認と內容調査の上、法令に従い合理的な範囲で適切に対応します。
當薬局の個人情報の取扱いに関するお問い合わせについては、當薬局ホームページ內、お問い合わせフォームをご利用ください。